50代からの人生をブログにしてみよう

50代からの身体の変化や日常などの記録です

ついに回ってきたコロナワクチン接種1回目

 日本の人口の半分以上の人が1回目のコロナワクチン接種したといわれている9月下旬、やっと私にもコロナワクチン1回目接種がまわってきました。

 

ワクチン予約は市のHPでとりました

9月に入ってから数千人のワクチン接種募集がかかったので、ネットでとりました。自治体のワクチン接種募集は、広報か自治体のHPなどをこまめに見ていたので、気づきましたが、普段、市のHPなんか見ないし、広報も月1回くらいの冊子なので、見れない時は、見てなかったりします。

 

こんなご時世だからではなく、これからはこまめに市のHPも気がけなきゃな・・・と、思いました。

 

ワクチン接種は、息子の接種の時、1回目、2回目と38度の熱が出て、私が熱出ると、子どもの面倒を見る人がいなくなるので、旦那が休みの日を狙ってとりました。

 

旦那の休みと合わせてとるというのが難しく、う~ん、う~んと旦那の仕事スケジュールと、ワクチン接種できる日にち時間を交互に見ながら取るのに疲れました😓

 

2回目とセットになっているので、そこも旦那の仕事スケジュールとか子どもの都合とかを考えつつ取らないと、私の時間は、今は私だけの時間じゃないんで・・・家族ってそこが大変💧

ワクチン接種会場では検温、消毒が何度もあり、接種回数を何回も聞かれました

ワクチン接種会場へ行くと、入り口で検温機器がおいてあって、消毒用のアルコールもありました。

 

検温、アルコールの洗礼を通り過ぎると、1回目接種エリアと2回目接種エリアにわかれているようで、その場所には椅子がたくさんおいてあって、席へ誘導されました。

 

問診票チェックをする場所のようで、接種券、問診票と身分証明書の提示を求められました。

 

その時、「1回目の接種ですね?」と、聞かれ、「はい」と答えて、問診票、接種券、身分証明書を持って、次のエリアへ・・・。

 

次のエリアへ行く前にも検温の関所があり、ちゃんと人が検温してくれました。

 

次のエリアの受付への道すがら、消毒ボトルがあり、消毒入り口でしたんだけど、ここでもしなきゃいけないのかな~?と迷いつつ、消毒してから受付へ向かいました。

 

受付で、問診票、接種券、身分証明書を提出すると、パソコン機器に入力している情報を読んでいるのか、「○○さん、○○時間の予約で、接種は1回目ですね?」と、聞かれました。

 

ん?また接種回数聞くんだ?と、思いつつ「はい」と答え、次のエリアへ。

 

次のエリアの受付では、問診票の確認なのか、「1回目接種ですね?今日具合悪くないですか?近日中他のワクチン打ちませんでしたか?」等を聞かれました。

 

ここでもワクチン接種回数聞くのか・・・。

 

その受付を通りすぎてやっと、接種エリアへの門がひらかれるところにたどり着きました。

 

接種回数にめちゃんこ気を使った、受付の作り方は、ワクチン接種開始時期くらいに起こった、3回打ったとか4回打ったとかいう報道のせいでしょうか・・・。

消毒ボトルもあちこちにおいてあり、どのタイミングで消毒したほうがいいのか迷ってしまいました。何度も何度もした方がいいのでしょうか・・・。

ワクチン接種してくれたドクターの対応が・・・

やっとワクチン接種してくれそうな部屋の前まで到着しました。パーテーションでいくつもの部屋にわかれており、自分の番号が呼ばれるのを待っていました。たくさんの誘導してくれる人がいたので、迷うことは今までありませんでした。このエリアにも、さっと誘導してくれる人がいて、たくさんの部屋でも、スムーズにワクチン接種してくれる部屋に入る事ができました。

 

部屋には、ドクターと看護師さんがいて、ドクターに予診票を渡すと、「○○○×××△△△」と、何か聞かれたけど、何言ってるかわからんって感じでした。「はい?」という、何言ってるかわかんないから、返事ともつかない言葉でこちらも返事したら、ワクチン打ちますねと言う事になって、近くにいた看護師さんが打ってくれました。

 

看護師さんが打つんだ・・・

 

ドクターが予診票を見て何か確認してたみたいかけど、ホントに確認できたんかな?という感じで不安になるドクターでした。

 

ワクチン接種時も、ワクチンの中身もよく見えないほど、距離的にワクチンから遠いところに座っていました。

 

ワクチンの異物の確認とか、看護師さんがするんでしょうか・・・。

 

大規模会場での接種、ちょっと不安になってきた。病院で予約とるべきだったかな。息子のワクチン接種時は、病院でしたのですが、ドクターが一生懸命、ワクチンの事を説明してくれて、ワクチン接種もドクターがしてくれました。

 

べつに看護師さんがするのに不満はないのですが、予診票、ちょちょいと見ただけで、接種してって感じの流れだったので、病院での接種を見ていた私はちょっと不安に思ってしまいました。

f:id:watashi50:20211113172050j:plain

1回目ワクチン接種後、何の問題もなし

15分待機後、何もなければ会場退場

接種した後は、たくさん椅子が用意された場所に通され、15分待って、何もなければ受付を通って退場という流れを説明してもらいました。

 

これまで、たくさんの人の誘導があって、まったく迷うことなかったです。

 

アルバイトで人員を集めたようですが、きちんとそれぞれの役割を果たすべく、言葉もわかりやすく、安心して接種会場でおれたのですが、肝心のドクターがあれ?だったのにびっくりでした。

ワクチン接種後の症状

息子はワクチンを接種して2回とも、15~16時間くらいしてから熱がでました。なので、熱出るものかと思っていましたが、旦那も娘も私も1回目は熱出ませんでした。

 

私の父は高齢で、2回接種しましたが、2回とも熱でなくて、体調もなんともなかったそうです。

 

私と旦那と娘は、熱は出なかったけど、腕が痛い、だるいなどの症状はありました。

 

私はワクチン接種してから16時間後くらいから、若干、吐き気がしました。

 

12時間後くらいからは目の周りの筋肉がばきばきになった感じもしました。

 

20時間後くらいから、ちょっと発熱してきたのか、汗ばむ感じがありましたが、動けなくなるほどではなく、熱自体は、36.7くらいでした。平熱が36.2くらいなので、ちょっとだけ熱あがった感じです。

 

24時間すぎた頃から腕の痛みのみになりました。

ワクチン接種の選択

私の父は被爆者で、被爆者ですという証明をする、原爆手帳が発行されたとき、何も考えずにすぐもらいに行ったそうです。

 

被爆者と証明されてしまう事が、後々自分に不利益になるかも、と考えた人はとらなかった人もいたらしい。

 

でも、父は原爆手帳のおかげで、後の医療にずいぶん助けられました。

 

ワクチン接種するか、しないかの選択をする時、思い出したのはその事でした。 

その父が、ワクチン打つのも打った後も、なんにも考えてなかったからか、打っても「どーもなか!」と言ってました。

 

あまり考えない方が、人生うまくいくのかな?
高齢の父の人生を見て思いました。