50代からの人生をブログにしてみよう

50代からの身体の変化や日常などの記録です

年賀状 終了のタイミングがわからん

気づいたら年末という時にプリンターが壊れてしまって、慌ててプリンターを買いました。

 

プリンター選び、大変でした。いろいろありすぎるんだよ~。

 

写真印刷をとるか、文字印刷を取るか、印刷コスト、インクの値段や、互換インクあるかとか、CDレーベルあるかとか、コピーできるかとか、

 

考える事多すぎる~(◎_◎;)

 

いっぱい調べすぎて、当分プリンターは買いたくない。どこを取るかで全然変わってくるんで、

 

選んだ物がこれでよかったか、不安になる(>_<)

 

そして、買ってからも、昨今のプリンターはwifi設定とか、スマホにアプリ入れてとか、いろいろ面倒。

 

疲れてしまって、年賀状やる気なくなってきた。

 

何年もかけて、かなり年賀状を出す人数を減らしてきたのですが、どうしても10人くらい減りません。

 

以前、やんわりと、「年賀状ってもうあんまり必要ない時代になったよね」的に友達に言ったら、

 

「年賀状だからこそ、やんわり生存確認できる」的な事を言われました。

 

そういう考えもあるよね。

 

という事で、ずっとその子とは年賀状でのみ繋がっているって関係です。遠距離に住んでいて、お互い家庭があると、なかなか会えないです。なので、私的にはLINEとかでもうええやんって思ったのですが、

 

彼女の考えは1年に1回年賀状でええやんって感じでした。

 

年賀状1回の方が、疎遠に感じるのは私だけでしょうか?

 

何気ないLINEを、年に気がむいたら送る方が、あたたかい感じがする私です。

相手を大事にする方法が、ひとそれぞれって事なのかな~。

 

この年なので、友人の急な訃報とかにも気づけるように、多分今年も年賀状出そうとは思っています。(→勝手に不幸にするなと友人に言われそうだ・・・)

 

最近、高齢の方々が「年賀状は本年で最後に~」という文例のサイトがたくさんあるようなのですが、高齢って何歳くらいからかな?私はあと20年くらいは付き合わないといけないかな?

 

でも年賀状出せる人がいるって事はいいことだよね(*‘ω‘ *)

 

よく考えれば、昭和の年賀状は全部手書きだったもんね。色鉛筆やマーカー、マジック、頑張ってイラスト描いたりしてた。

 

それを思えば、今は印刷だもん。
頑張ろうっと。

 

発熱外来 断られている場面見て切ない

内科へ行ったのですが、発熱患者からの電話が病院にかかったようですが、診察を断っている場面を見てしまいました。

 

子どもが発熱して、我が家も病院への電話で断られたりしたので、見ていて胸が痛かったです。

 

その時は、発熱外来リストを見て電話あちこちにかけて、やっと診察にこぎつけたのですが、診察時に、「どうしてうちを選んだの?」と言われたり、検査の際、鼻に綿棒突っ込む時先生が決死の覚悟でやっていて、え?と思ってしまいました。

 

くしゃみを怖がってるのかな・・・。

 

わからんでもないけど、そこまでされるとあんまりいい気持ちではなかったです。

結果陰性だったんで、よかったですが・・・。

 

でも、病院側からしたら、発熱患者を受け入れはリスクが大きい、という面もあると思うので、仕方ないのかな~とも思います。もしも陽性で、その場でくしゃみでもしようものならばっと広がる可能性もあるもんね。

 

個人病院なんて、狭いもん。その時行ったところは商業施設の中の病院だったので、なおさら最悪な場面を想定して、怖がってたのかなぁ?

 

だったら、発熱外来受けるなよ~。発熱外来リストに載ってなかったら私も電話して行ってないよ~。

 

そんな感じだったので、先月子どもが発熱した際は、ちょっと大きめの病院で検査しました。

 

駐車場で検査だったし、普通の患者さんの流れに入らないように、部屋も駐車場に作られてて、診察はゾーニング?というのでしょうか、他の人が来そうもない部屋へ案内され、先生はモニターで診察という感じでした。

詳しくは下記記事に書きました。↓

PCR検査は小さな病院より大きな病院の方がいいように思う : ダウン症児とHSP娘との暮らしのブログ
thumbnail
抗原検査では陰性だったのですが、発熱が続いたことから、PCR検査に行くことにしました。(↓このお話のつづきです) が、うちの近所の病院で、PCRをしてくれそうなところを探すのが大変。以前、息子が発熱した時、PCR検査をしたかったので、コロナ発熱センターに電話をして
https://wakuwakuheart.space/take-pcr-test.html

今、5類に・・・っていわれてるけど、病院の先生の気持ちを切り替える方が問題じゃ?

5類になったからといって、うまく流れるか疑問。先生が怖がってる気がします。

 

子どもが病弱なので、あっちこっちの病院に行ったけど、病院のシステムは壊れてるってずっと思ってた。

 

発熱して断られるってそんなのある?
病院の意味ないやん。

 

どの病院に行ったらいいのかわからんとかも、おかしいって思うのですが・・・。

(↓病院ショッピングの可能性もあったお話。)

watashi50.hateblo.jpあっちこっちの病院行くだけで、医療費拡大だよね。今ではそれが狙い?儲けよう的考えでわざとそういったシステムにしてるのでは?と、ちょっと思ってる。

 

増税とかいろいろ言われている昨今。老後に医療受けられる気がしませ~ん。スマートに医療費が回るようになってくれるといいんだけどな~。

 

はてなブログに吹き出し

wordpressを使って子ども達の記録を綴っていたのですが、そのブログでは吹き出しを多く使っていました。

 

脳内で子ども達がいろいろと言う状況を文章にするのは、そのまましゃべらせる方が自分の記録としてわかりやすかったのです。

 

なので、私のブログは吹き出しだらけ・・・(^^;)

みなさんには読みにくいかもしれません・・・(´-ω-`)

今はライブドアで記録続けています。↓(wordpressはサイト改ざんにあってしまい、ぶっ壊れたんで(;_;))

私立高校実質無償化は真実か? : ダウン症児とHSP娘との暮らしのブログ
thumbnail
今年高校2年生の娘の今期の授業料、全引き落としが11月に終了しました。娘の進学については、実質無償化を少し期待して私立を選びましたが、おおコケとなってしまいました。今ひーひー言って学費の払い込みをしています。もうちょっとよく考えればよかったな。公立と私立が
https://wakuwakuheart.space/free-high-school-education.html

↓こちらが改ざんされた経緯記事です。ざっくりしか書いてない~。これだから忘れるんだ(-_-)

wordpressからライブドアへ引っ越ししました : ダウン症児とHSP娘との暮らしのブログ
thumbnail
9月にサイト改ざんという、人生初の事件にあってしまいました。こんなおばちゃんのブログを改ざんするとは、アホちゃうか!つ~かおばちゃんのブログだから改ざんにきたんかい?いろいろ考えたのですが、WordPressやめちゃおうかな・・・という結論にいたりました。ブログをやめ
https://wakuwakuheart.space/moving-livedoor

 

そんな中、これは私ら夫婦の健康観察ブログだから、気楽に書いておこうと思ったのですが、吹き出しないとやっぱり書きにくい~。

 

と思い、はてなブログでも吹き出し作れないか調べたら、

いけるじゃん!

と機能装着してみました。

 

吹き出しを作る際、参考にさせてもらったサイト

css作ってくれている方々、解説してくださっている方々がたくさんいて助かりました。

↓こちらの記事を参考にさせていただきました。

はてなブログ吹き出しを導入】会話形式にして記事を読みやすくしましょう - j-lifestyle日記
thumbnail
はてなブログWordPressのような吹き出し(会話形式)を使いたい」。本記事を読むことで上記の悩みが解決できます。ほぼコピペで完了する吹き出しを写真と文字で分かりやすくまとめています。数分でできますので、即実践してみましょう。
https://www.j-lifestyle.work/entry/hatenablog-fukidashi-custom
はてなブログ吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた
thumbnail
2016年10月2日17:53に追記: コード修正したのでそれ以前にコードを貼り付けたかたは貼り直しお願いします。お手数おかけいたします。 2019年12月23日17:20に追記: デザイン、CSSを微調整しました。 C…
https://www.notitle-weblog.com/fukidashi/

●やってみてわかりづらかった点

やってみて迷った点を下記に備忘録しておきます。

・画像サイズ

吹き出し画像をアップする際、画像サイズはどのくらいのをアップすればいいんだろう?

迷ったのですが、400×400をアップしたところ、上記のようになりました。画像サイズは気にしなくてもいのかなぁ?

・画像アドレス

CSSに実装する際、画像のアドレスが必要になるのですが、参考にした記事の中では、画像を右クリックで「画像アドレスのコピー」でアドレスを知ることができるとありました。しかし、私が使っているPCはwin8.1だからか、「画像のリンク」と出るんです。

画像のアドレスをコピーするがない

画像をクリックしてみると、画像の上にアドレスが出たので、これかな?と思ったのですが

マイフォトにアップロードした画像をクリックするとアドレスが・・・

違った~。

 

cssにこのアドレスを入力しても、画像が吹き出しの横に出てきませんでした。

私のPCでの右クリック「画像のリンクをコピー」のアドレスを入力したら吹き出し横にちゃんと画像が表示されました。

画像クリックしたアドレスと、リンクのコピーのアドレスの違いの意味がわかんなかったのですが、なったんでまぁいいか。

 

で、忘れちゃうんで、ここに記録しておきます。いつも後で、

どうやったっけ~

と、後悔することになるんで・・・(._.)